クラブ化への思い

部活地域化

こんにちは、vollyball club sfivo代表の加賀です。

私は教員をしながら、バレーボールを通して、
地域のクラブを活性化させようと活動しています。

ちなみに、プライベートでは2児のパパをしています。

なかなか語る機会のない、クラブ化への思いを初めに投稿していきたいと思います。

{前提}部活動はすばらしい!面白い!

日本独自の教育システムBUKATSUですが、私は大好きです。

①低コストでスポーツや文化を体験
②同年代と活動
③勝つこと(自分の場合)は自己肯定感を上げる

安価で経験できる、挑戦できる
こういったことってなかなかできません。(大人になって特に思います)

時には、部活動が生徒の居場所になることもあるでしょう。

今でもそう、生徒たちは戦う場所や居場所を求めていると思うんです。

それを一身に担ってきたのが部活動なのです。

{背景} 部活動システム崩壊 令和時代

時代は刻一刻と流れています。

部活動は当たり前
顧問の先生は当たり前

この「当たり前」が崩壊してきているのです。

理由は明確で、元より無理があるシステムだった部活動
働き方の欧米化とSNSの普及で教員の声が大きくなりすぎたんですよね。多分。

子供…頑張りたい
保護者…がんばらせたい
指導者…疲れた、休日業務外やりたくない、需要にあった報酬が欲しい(もらえないならやらない)

これらが3方良しにならないと組織ってうまくいきません。

つまり、バランスが崩壊しています。

{結論1}部活動やめちゃおww

急に私のことを話しますw

私は、自らの活動に誇りを持っていました!

・生徒の成長が楽しい!
・私財や人生(時間)をかけてでも燃えてくる!

しかし、反面、疑問や不安は常々思っていました。

・部活動のやりすぎは称賛されるどころか処罰対象です。
・果たして、今の活動で後継者が現れるのか…不安。

不安と憤りを感じながら自らの人生をかけて生徒のために頑張る。これはいいんですwww

納得いかない環境で、愛する妻や子どもの人生をかける。これが我慢ならんのです。

導き出した答えは,,,自分で作っちゃお!でした。

胸を張れる指導者へ

私は…

本当にスポーツが好きです。

教えるのが好きです。

生徒の成長を感じると燃え上がります。笑

生徒には是非、最高な学生スポーツライフを送って欲しいです。

保護者には是非、子どもを預けて良かった。。。と思って欲しいです。

私自身、人生をかけて、指導者として、誇りをもっていたいです。

最後に

以上、私がクラブチームを立ち上げた背景です。

なかなかにまとまらない文章ですね。

詳細を語ると3万文字くらいになるのでこれくらいで自重します。笑

要約すると…

子供…頑張りたい、納得いく活動を選択したい
保護者…がんばらせたい
指導者…やる気に満ち溢れている、自分の人生QOLのバランスが取れている、指導者に報酬が出るシステムを作りたい

こういう3方良しの組織・システムを作りたいんです。
スポーツをする最高の環境を作りたいんです。
以上、初めの書き込みでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました