10月28日(土)岡山のABCというクラブにお願いをして練習試合を行なってきました。
相手は来週に県大会を控えており、貴重な時間でしたが、1日練習試合という時間をいただきました。
sfivoでは、「部活ではできない経験を」というコンセプトで練習試合を組めたら良いかなと思っています。高校生との練習試合や泊を伴う練習試合。今回は初のクラブ間交流を狙って出かけてきました。
移動はJR
私は練習試合でJR移動をしたことがありません。
昔は各学校保護者会が存在し、車の送迎班が組まれていました。
トラブルも多かったシステムだったようですが…最近は無くなってきていますね!
我がクラブは基本的に保護者送迎はお願いしないスタイルにしています。現地集合解散が基本。今回のような遠方はJRかマイクロバスか。お金次第ですね!
ただ、いずれにしても移動というものは勉強です。
生徒の中にも、「JR人生2回目です💦」という人もいました。
組織ので動く際、『ついて行く』だけの人になるのか、公的機関の仕組みや行き先を理解して『自分の意思で進む』人になるのか…ぜひ、後者になってもらいたいものです。
ちなみに、加賀はJR移動大好きです。単純に電車が好きだし知らない土地を歩くのも楽しいです(笑)
初の練習試合
会場に入ると、すでにw-up中の声かけと独特の雰囲気を感じました。
「あー、これこれ懐かしいなあ」という感覚。w-upを見るとチームの感じはなんとなく分かります。
さすが、先輩?クラブチーム。しっかりしていらっしゃる。見習うとこが多くありますね。
練習試合は8セットほど行いました。練習の成果が垣間見えるタイミングもありました。
個人スキルや組織力も上がっているように感じました。
ただ、点数につながらなかったですね〜。
課題はたくさん!
・ブロックの考え方、スキルが極端に低い。
・バレーの基礎基本である外→中という考え方がわからない。
・オーバーレシーブができない。
・前のキャッチができない。
他にも課題は見つかりましたが書ききれません。ただ、これくらいは次回11月19日に予定されている練習試合に向けて改善していきたいと思います。うまくPCDA出来たら良いですね!
部活動の制限がある中、今回は1日練習という生徒にとっても初めての経験となったと思います。
きっと疲れましたね。また頑張りましょう。
今回の記事は以上になります。ご観覧ありがとうございました。
コメント