クラブ化スタートまでまで幾つかの段階を踏みました。
【段階①】保護者説明会
8月の盆後に保護者説明会を行いました。
今回は部活動顧問の先生が保護者へ声をかけてくださり説明会が実現しました。
子供を通して、保護者から直接、たくさんの質問(Q &Aに載せています。)をいただきました。
やはり「信頼される組織づくりには説明責任は欠かせないな」そう思いました。
【段階②】事前準備
事前準備として以下を行いました。
・体育館の手配→地域の総合体育館を利用しました。
・道具の手配→ボール(20球)、ボールケース、ボールかご、救急用品、ネット、その他
・チラシ作成
・Instagram作成
・HP開設(体験会には間に合わなかった)
準備にかけた時間はおよそ30時間程度
費用は今後使う道具費込みで25万円程度
個人で組織を作るってめちゃくちゃ大変!!!
【段階③】8月27日体験会
来訪者不問で体験会を行いました。
来館してくださった方、とても感謝しています。
小中学生総勢16名の参加となりました。
準備、練習会の指導において、元教え子がボランティアとして参加してくれました。
ありがたや。
【段階④】9月10日 クラブスタート
念願のクラブをスタートさせることができました。
個人的には入念に準備し宣伝もしたつもりです。
代表(加賀)と手伝ってくれるコーチ3人の計4人で組織をスタートしました。
初期メンバーは13名(練習の活性化ため、欲を言えばあと3名くらい入会があると嬉しいです。)
まとめ
クラブ立ち上げにおいて幾つかの問題点がありました。
①経費問題・・・おそらく誰がやっても初期投資30万円はかかります。道具が高いんです。
②体育館の確保・・・今回は中途半端な時期にスタートしているので苦戦しました。1番大変な作業。
③会員の募集・・・チラシやHP、SNS発信。慣れないと大変。
その他、細々したものを揃えているとキリがありませんでした。
これでクラブ化始動までの道のりは全部です。
だいぶ端折りましたが・・・
これからクラブ化を考えている人の参考になれば嬉しいです。
ご閲覧、ありがとうございました。
コメント